
図書館からのお知らせや特色ある資料の紹介などを掲載しています。
ニュースレター一覧
日本の地方自治研究に携わって プルネンドラ・ジェイン
図書館周辺の風景 自由の鐘 (日比谷公園)
東日本大震災関連資料紹介 1 『東日本大震災クロニクル 2011.3.11 - 2011.5.11 別刷り報告書』
東日本大震災関連資料紹介 2 『女川一中生の句 あの日から』
3.11 東日本大震災による市政専門図書館の被害と復旧
感謝と期待 〜一利用者の所感〜 襲田正徳
図書館周辺の風景:日比谷松本楼 〜宋慶齢ゆかりのピアノ〜
灰色文献紹介:赤木康子編『追想赤木須留喜の生涯』
蔵書検索(OPAC)で戦前の和雑誌論文が検索可能に
東京関係地図 〜市政専門図書館デジタルアーカイブス〜
市政専門図書館と私の研究活動 金倉忠之
図書館周辺の風景 : 東京都立日比谷公園 〜旧公園資料館〜
市政専門図書館蔵書検索(OPAC)の機能追加のお知らせ
臨時行政調査会(第2次)資料の配架について
市政専門図書館と私 大坂健
陶芸作品 『よみ蛙』
図書館資料大活躍
灰色文献紹介:小栗忠七著 『文化生活と町名番地』
雑誌の紹介:『市民 The Citizen』
私と議会図書館、市政専門図書館 三木日出夫
図書館周辺の風景: 東京都立日比谷公園 〜ホセ・リサール像〜
灰色文献紹介:北安曇教育会編『信濃木崎夏期大学物語』
雑誌の紹介:『市町村』(帝国自治研究会)
市政専門図書館所蔵資料と昭和戦前期・戦時期研究の可能性 魚住弘久
図書館周辺の風景 南部亭
「市政専門図書館デジタルアーカイブス」の紹介
灰色文献紹介:江波戸 昭著『田園調布の戦時回覧板 付 田園調布のあゆみ』
市政専門図書館と私 ジェラール・モレ
図書館の改装のお知らせ
「東京資料サーチ」について
灰色文献紹介:神岡 浪子著『生かされて、学んで九十年』
市政専門図書館の活動に学ぶ 田邉由美
図書館周辺の風景:東京都立日比谷公園 〜首かけイチョウ〜
レファレンス事例紹介:東京都消費組合指導委員会について
灰色文献紹介:東京市政調査会編『大都市のあゆみ』
雑誌の紹介:『大大阪』(大阪都市協会)
「後藤新平展」の開催準備の完了を待って 西尾勝
図書館周辺の風景:東京都立日比谷公園〜かもめの広場〜
図書館蔵書検索システム(OPAC)の紹介
灰色文献紹介:河野義克遺稿集編纂委員会編「国会とともにー河野義克遺稿集」
雑誌の紹介:『都市美』(都市美協会)
市政専門図書館と私 斉藤昌男
図書館周辺の風景:東京都立日比谷公園〜鶴の噴水〜
調べものに役立つ本:「全国市町村要覧」
灰色文献紹介:佐藤 澄夫 著「評伝 田邊定義」
雑誌の紹介:『都市創作』(都市創作会)
レファレンス事例紹介:地方行政協議会について
創刊にあたって 野村鋠市
複写サービス開始のご案内
灰色文献紹介:中島 純 著『後藤新平「学俗接近」論と通俗大学会の研究』
レファレンス事例紹介:戦前の特別市制促進運動と六大都市市長会について調べたい。
雑誌の紹介:『都市公論』(都市研究会)