ホーム > シンポジウム > バックナンバー > 都市東京の100年
シンポジウム
現在受付中のシンポジウム
バックナンバー
図書・雑誌論文検索(OPAC)
デジタルアーカイブス
東日本大震災の情報
シンポジウム

過去開催のシンポジウム

都市東京の100年

(公財)後藤・安田記念東京都市研究所 創立100周年記念シンポジウム


東京市政の科学化を通した都市自治の発展、市民生活の向上、都市問題の解決を目的に掲げて1922年2月24日に創立された東京市政調査会(現:後藤・安田記念東京都市研究所)は、その名称のとおり、都市東京への関心を活動の基本に置き、都市東京のもとに在り続けてきた。本シンポジウムでは、財団創立100周年という節目に、この100年間のうちに東京で生起し、大きなインパクトをもたらしたいくつかの出来事を取り上げ、それを切り口にして都市東京の変容の様態を個別的・具体的にとらえるとともに、その未来の姿について議論する。

開催日 2022年1月29日(土)13:00~16:00
会場 日本プレスセンター10階ホール
(〒100‐0011 東京都千代田区内幸町2‐2‐1)

■出演
 ー講演ー
 大澤 昭彦 (東洋大学准教授)
 栢木 まどか (東京理科大学准教授)
 中島 直人 (東京大学准教授)

 ーパネルディスカッションー
 大澤 昭彦/栢木 まどか/中島 直人
 <司会> 西村 幸夫 (國學院大學教授)

※本シンポジウムの内容は『都市問題』2022年6月号に掲載しています。