
-
- (4)現代ドイツ地方自治の潮流
著者:廣田 全男 著
1992年3月26日,四六判,245頁,定価3,204円(税込)/本体2,913円
ISBN4-88169-661-0
発行所:株式会社そしえて
<目次>
まえがき
一 民営化問題と地方自治
1. はじめに
2. 民営化問題の背景
3. 地方自治体における民営化の現状
4. 諸勢力の立場
5. 民営化推進の動き
6. 民営化推進の根拠としての「補助原理」
7. 「社会国家」における地方自治
8. むすび
二 都市計画の決定と参加
1. はじめに
2. 都市計画法制の展開
3. 計画策定手続と参加
4. 現行参加方式とその問題点
5. むすび
三 地方自治体の平和政策
――法律問題としての非核都市宣言――
1. はじめに
2. 自治体における非核決議の誕生と反響
3. 58年判決と自治体の非核決議
4. むすび
四 ヨーロッパ地方自治憲章とEC統合
1. はじめに
2. ヨーロッパ統合と地方自治
3. ヨーロッパ地方自治憲章の成立と各国の反応
4. ヨーロッパ憲法における地方自治の保障
――むすびに代えて――
<参考資料>
ヨーロッパ地方自治憲章
五 都市・周辺部連合の組織と活動(紹介)
1. はじめに
2. フランクフルト周辺部連合
3. 大ハノ―ファ―都市圏目的連合
4. むすび
六 環境資源勘定の構造と機能(紹介)
1. はじめに
2. ミュラ―=ヴェンクの「環境資源勘定」論
3. むすび
七 B・ヴァインベルガ―「環境保護と地方自治」(翻訳)
1. はじめに
2. 環境保護に自治体は不要か?
3. 国家化・集権化する環境保護
4. 環境保護と地方自治
<付論>
一 デンマークの地方制度改革と分権化問題
1. はじめに
2. デンマークの地方制度
3. 1970年の地方制度改革
4. 改革の帰結としての分権化と集積化
5. 1985年のフリー・ローカル・ガバメント実験
6. むすび
二 V・A・ペスフト/G・O・トッテン「コーポレート民主制における自治体連盟の役割――スウェーデンを事例に――」(翻訳)
1. はじめに
2. 序――事実的および理論的関係
3. スウェーデンの自治体連盟
初出一覧