
月刊誌『都市問題』バックナンバー検索
- 月刊誌『都市問題』
- 第 96 巻 第 4 号 / 2005年04月号
-
特 集
特集1 : 合併自治体の首長選挙
特集2 : 義務教育は国の責務か
内 容
-
巻頭言 京都議定書発効の意味するもの 執筆者 浅岡 美恵 アサオカ ミエ 役職 気候ネットワーク代表 -
論文 合併市町村にみる首長および新体制の特徴 著者 田村 秀 タムラ シゲル 役職 新潟大学法学部助教授 特集名 合併自治体の首長選挙 -
論文 市町村再生への突破口―市町村合併とローカル・マニフェスト 著者 竹下 譲 タケシタ ユズル 役職 四日市大学総合政策学部長 特集名 合併自治体の首長選挙 -
論文 2県議が現職に挑戦、県議補選とダブル選に―市長選より狭い県議補選の矛盾〜新下関市〜 著者 田嶋 義介 タジマ ヨシスケ 役職 島根県立大学総合政策学部教授 特集名 合併自治体の首長選挙 -
論文 浮かび上がる「合併の本質と背景」―選挙ラッシュの新潟から 著者 佐藤 明 サトウ アキラ 役職 新潟日報報道部県政担当デスク 特集名 合併自治体の首長選挙 -
論文 合併市町村における首長選挙の動向と考察―熊本県山鹿市を例として 著者 中條 美和 ナカジョウ ミワ 役職 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程 特集名 合併自治体の首長選挙 -
対談 公務員制度改革のあり方 対談者 前人事院総裁・中島 忠能×前総務大臣・片山 虎之助 ナカジマ タダヨシ×カタヤマ トラノスケ -
論文 教育行政に問われる「タテ系列」の解体 著者 新藤 宗幸 シンドウ ムネユキ 役職 千葉大学法経学部教授 特集名 義務教育は国の責務か -
論文 義務教育の政府間関係―その沿革を中心として 著者 平嶋 彰英 ヒラシマ アキヒデ 役職 総務省自治財政局地方債課長 特集名 義務教育は国の責務か -
論文 分権時代における地方の教育制度―その運用実態と課題 著者 岡田 行雄 オカダ ユキオ 役職 社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会会長・前三鷹市教育長 特集名 義務教育は国の責務か -
論文 義務教育行政における自治体の主体性――特色ある学校教育をめざして 著者 西尾 理弘 ニシオ マサヒロ 役職 前出雲市長 特集名 義務教育は国の責務か -
論文 教員の心と教育の現場―人格障害の観点からみた心の健康 著者 町沢 静夫 マチザワ シズオ 役職 町沢メンタルクリニック院長 特集名 義務教育は国の責務か -
書評 田中成之著『<改革>の技術―鳥取県知事・片山善博の挑戦』 書評者 高端 正幸 タカハシ マサユキ 役職 聖学院大学専任講師
その他
- 随想 第83回東京市政調査会創立記念日を迎えて……吉岡 健次
蔵のなか(市政専門図書館所蔵図書紹介)後藤新平著『帝都復興ノ議』……平田 幸子
新刊紹介『市民のための道路学』/『火葬場の立地』/『環境先進国ドイツの今』
特集1 : 合併自治体の首長選挙
- 「平成の大合併」が進む中、多くの市町村が合併に駆り立てられた。合併後の新首長選挙ではさまざまな思惑や利害がからみ合う。――各地でみられる首長選挙ラッシュ。その雲行きを追う。
特集2 : 義務教育は国の責務か
- 文部科学省の流転する教育政策、教育行政をめぐる国・自治体関係の変化、教員と子どもを襲う過大なストレス……教育現場はいままさに混迷の中にある。21世紀を担う子どもたちのための「学びの場」をいかにして実現するのか。