
月刊誌『都市問題』バックナンバー検索
- 月刊誌『都市問題』
- 第 102 巻 第 6 号 / 2011年06月号
特 集
特集1 : 巨大災害、原発事故からの復興
特集2 : 『石原政権』下の東京都政
内 容
-
巻頭言 子どもの最善の利益と被ばく 執筆者 後藤 弘子 ゴトウ ヒロコ 役職 千葉大学大学院専門法務研究科教授 -
論文 巨大津波に向き合う都市計画――津波に強いまちづくりに向けて 著者 中島 直人 ・ 田中 暁子 ナカジマ ナオト ・ タナカ アキコ 役職 慶応義塾大学環境情報学部専任講師 ・ 東京市政調査会研究員 特集名 巨大災害、原発事故からの復興 -
論文 IT化社会の自治体機能を被災時にはどのように確保するか 著者 井ノ口 宗成 イノグチ ムネナリ 役職 新潟大学災害・復興科学研究所助教 特集名 巨大災害、原発事故からの復興 -
論文 被災農地・農村集落の復旧と復興 著者 有田 博之 アリタ ヒロユキ 役職 新潟大学自然科学系教授 特集名 巨大災害、原発事故からの復興 -
論文 東日本大震災から東京の震災復興を再考する 著者 中林 一樹 ナカバヤシ イツキ 役職 明治大学大学院政治経済学研究科特任教授 特集名 巨大災害、原発事故からの復興 -
論文 復興財源、最善解は公債発行――負担が大きすぎる臨時増税 著者 井堀 利宏 イホリ トシヒロ 役職 東京大学経済学研究科教授 特集名 巨大災害、原発事故からの復興 -
論文 東電原発事故後の、日本のエネルギー政策のあり方 著者 室田 武 ムロタ タケシ 役職 同志社大学経済学研究科教授 特集名 巨大災害、原発事故からの復興 -
論文 日本の電力システムと電力融通の歴史的経緯 著者 中瀬 哲史 ナカセ アキフミ 役職 大阪市立大学商学部教授 特集名 巨大災害、原発事故からの復興 -
インタビュー 萩の魚の底力――萩の地から、維新再び 話・聞き手 中澤 さかな ナカザワ サカナ 役職 道の駅「萩 しーまーと」駅長 -
論文 東京都知事の「立ち位置」 著者 塚田 博康 ツカダ ヒロヤス 役職 ジャーナリスト、都市・情報研究室主宰 特集名 『石原政権』下の東京都政 -
論文 石原都政下の組織編成と人事政策 著者 松井 望 マツイ ノゾミ 役職 首都大学東京都市教養学部都市政策コース准教授 特集名 『石原政権』下の東京都政 -
論文 石原都政の思想と戦略 著者 内山 融 ウチヤマ ユウ 役職 東京大学大学院総合文化研究科准教授 特集名 『石原政権』下の東京都政 -
論文 分権改革下で、東京都のとるべき租税政策 著者 中里 実 ナカザト ミノル 役職 東京大学法学部教授 特集名 『石原政権』下の東京都政 -
論文 東京都政の「福祉・教育改革」の虚実 著者 葉上 太郎 ハガミ タロウ 役職 地方自治ジャーナリスト 特集名 『石原政権』下の東京都政 -
論文 研究報告論文 市街化区域・市街化調整区域の成立過程に関する研究――都市計画法案の国会審議を中心に 著者 田中 暁子 タナカ アキコ 役職 東京市政調査会研究員 -
論文 投稿論文 地域開発と入会紛争――馬毛島入会権確認請求訴訟事件 著者 牧 洋一郎 マキ ヨウイチロウ 役職 村落環境研究会理事 -
書評 A.カパッティ、M.モンタナーリ著『食のイタリア文化史』 書評者 三宅 博史 ミヤケ ヒロシ 役職 東京市政調査会研究室長
その他
- 新刊紹介 『中国はいかに国境を書き換えてきたか』/『国際共通語としての英語』/『復興の道なかばで』
蔵のなか 東京市政調査会編『東京都の区の再編成に関する調査』 中嶌いづみ
文献情報 2011年6月
編集長コラム
特集1 : 巨大災害、原発事故からの復興
- 東北地方太平洋沖地震と巨大津波による被害、東京電力福島第1原子力発電所の事故ーこの危機をどう乗り越えていけばよいのか。
巨大震災からの復興の道筋を考えるとともに、今回の原発事故であらわになった、日本のエネルギー構造、電力問題を考える。
特集2 : 『石原政権』下の東京都政
- 4月10日の統一地方選挙において、東京都知事選挙の投開票が行われた。かねてより引退が見込まれていた石原知事だが、出馬を表明、4選を果たした。そもそも東京都知事とはどのような存在なのか、石原都政下ではどのような組織編成・人事政策がとられ、どのような政策が実行されたのか等、都政について多角的な視点から論じる。