ホーム > 出版物のご案内 > 月刊誌『都市問題』バックナンバー検索
出版物のご案内
おすすめの本
ご注文について
月刊誌『都市問題』
バックナンバー
定期購読のお申し込み
「都市問題」公開講座ブックレット
都市調査報告
都市問題研究叢書
単発刊行物
後藤新平生誕150周年記念関連
創立記念出版物
図書・雑誌論文検索(OPAC)
デジタルアーカイブス
東日本大震災の情報
お買い物かごを見る
出版物のご案内

月刊誌『都市問題』バックナンバー検索

 

月刊誌『都市問題』
第 104 巻 第 1 号 / 2013年01月号

特 集

特集1 : ペットと都市に生きる

特集2 : 「都市鉱山」の可能性

 

内 容

2013.01  第 104 巻  第 1 号

巻頭言 生体に立ち返って
執筆者 中村 英樹
なかむら ひでき
役職 美術評論家・名古屋造形大学名誉教授

2013.01  第 104 巻  第 1 号

論文 都会人は動物に何を求めるのか
著者 石田 おさむ
いしだ おさむ
役職 帝京科学大学アニマルサイエンス学科教授
特集名 ペットと都市に生きる

2013.01  第 104 巻  第 1 号

論文 ペット業界のからくり
著者 福岡 今日一 
ふくおか きょういち
役職 (株)イードッグ研究所・関西学院大学非常勤講師
特集名 ペットと都市に生きる

2013.01  第 104 巻  第 1 号

論文 ペットを飼ってはいけない人とは?
著者 横山 章光 
よこやま あきみつ
役職 精神科医・帝京科学大学アニマルサイエンス学科准教授
特集名 ペットと都市に生きる

2013.01  第 104 巻  第 1 号

論文 高齢者がペットとともに暮らせる環境はあるのか
著者 加藤 由子
かとう よしこ
役職 動物ライター
特集名 ペットと都市に生きる

2013.01  第 104 巻  第 1 号

論文 災害とペット――東日本大震災から学ぶ
著者 若島 孔文・板倉 憲政
わかしま こうぶん・いたくら のりまさ
役職 東北大学大学院教育学研究科准教授・東日本大震災PTG支援機構臨床心理士
特集名 ペットと都市に生きる

2013.01  第 104 巻  第 1 号

インタビュー 気象写真は究極のネイチャー写真
話・聞き手 青木 豊
あおき ゆたか
役職 ストーム・チェイサー

2013.01  第 104 巻  第 1 号

論文 都市鉱山と日本の将来展望
著者 原田 幸明
はらだ こうめい
役職 物質・材料研究機構 特命研究員
特集名 「都市鉱山」の可能性

2013.01  第 104 巻  第 1 号

論文 小型家電リサイクルにおける回収システムと採算性 
著者 山本 耕平
やまもと こうへい
役職 (株)ダイナックス都市環境研究所代表取締役所長
特集名 「都市鉱山」の可能性

2013.01  第 104 巻  第 1 号

論文 都市鉱山の経済性を考える
著者 吉田 文和
よしだ ふみかず
役職 北海道大学大学院経済学研究科教授
特集名 「都市鉱山」の可能性

2013.01  第 104 巻  第 1 号

論文 小型家電リサイクル法と拡大生産者責任
著者 礒野 弥生
いその やよい
役職 東京経済大学現代法学部教授
特集名 「都市鉱山」の可能性

2013.01  第 104 巻  第 1 号

論文 使い捨てる時代から「人も物も活かす時代」へ
著者 杉浦 良
すぎうら りょう
役職 NPO法人太陽と緑の会代表理事
特集名 「都市鉱山」の可能性

2013.01  第 104 巻  第 1 号

書評 橋本毅彦著『飛行機の誕生と空気力学の形成』
書評者 三宅 博史
みやけ ひろし
役職 後藤・安田記念東京都市研究所研究室主幹

2013.01  第 104 巻  第 1 号

蔵のなか 黒田朋信著『都市の美観と建築』 
氏名 山野辺香葉
やまのべ かよ
役職 市政専門図書館司書主任

その他

新刊紹介

『死の淵を見た男』/『司法よ! おまえにも罪がある』/『中国の市民社会』
文献情報

2013年1月 
編集長コラム

特集1 : ペットと都市に生きる

住宅の高層化が進む都会でも、ペットの飼育率は高い。
犬と一緒に食事ができるドッグカフェも、あちこちで見かけるようになった。
ペットを家族同然と考える人は多く、都会の暮らしに潤いをもたらしている。
しかし不安もある。ひとり暮らしの飼い主が老いたとき、首都圏を襲う大震災が起こったとき、ペットたちはどうなるのだろうか。
人と動物が共生できる都市の実現について、ひろく考えてみたい。

特集2 : 「都市鉱山」の可能性

都市にあふれる工業製品にはリサイクル可能な金属資源が含まれている。その「都市鉱山」の日本における規模は、世界的に見ても大きいと推定されている。資源小国の日本にとっては大きな希望であり、2013年4月には小型家電リサイクル法も施行されるが、都市鉱山の有効活用に向けては依然課題が多い。本特集では、日本における都市鉱山の将来像を展望する。