
月刊誌『都市問題』バックナンバー検索
- 月刊誌『都市問題』
- 第 105 巻 第 10 号 / 2014年10月号
特 集
特集1 : 都市とオリンピック
特集2 : 老朽化マンションの建替え
内 容
-
巻頭言 わたしの街歩き 執筆者 根本 かおる ネモト カオル 役職 国連広報センター所長 -
論文 オリンピックは都市になにをもたらすか 著者 市川 宏雄 イチカワ ヒロオ 役職 明治大学専門職大学院長、公共政策大学院ガバナンス研究科長 特集名 都市とオリンピック -
論文 メインスタジアムはなにを物語るのか 著者 松葉 一清 マツバ カズキヨ 役職 武蔵野美術大学教授 特集名 都市とオリンピック -
論文 日本開催五輪の歴史に見る栄光と課題 著者 中島 章隆 ナカジマ フミタカ 役職 毎日新聞房総・館山通信部長(元スポーツ担当論説委員) 特集名 都市とオリンピック -
論文 オリンピックの経済学 著者 小川 勝 オガワ マサル 役職 スポーツライター 特集名 都市とオリンピック -
論文 2020年東京オリンピックと危機管理 著者 越澤 明 コシザワ アキラ 役職 北海道大学名誉教授、一般財団法人住宅生産振興財団顧問 特集名 都市とオリンピック -
論文 オリンピック運営とボランティア 著者 市居 愛 イチイ アイ 役職 早稲田大学スポーツビジネス研究所招聘研究員、一般社団法人JABC日本ベビー&チャイルドケア協会代表 特集名 都市とオリンピック -
インタビュー 政治社会の没落と集団的自衛権 話・聞き手 三谷 太一郎 ミタニ タイチロウ 役職 日本学士院会員・東京大学名誉教授 -
論文 マンション建替え関連制度の整備とその効果及び今後の課題 著者 長谷川 洋 ハセガワ ヒロシ 役職 国土交通省国土技術政策総合研究所 住宅性能研究官 特集名 老朽化マンションの建替え -
論文 実務面から見たマンション建替えの阻害要因と対策 著者 大木 祐悟 オオキ ユウゴ 役職 旭化成不動産レジデンス(株)マンション建替え研究所 主任研究員 特集名 老朽化マンションの建替え -
論文 マンション建替えの変遷と超高齢社会への対応 著者 大月 敏雄 オオツキ トシオ 役職 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 教授 特集名 老朽化マンションの建替え -
論文 マンション建替え円滑化法に基づく容積率緩和制度の特徴と課題――制度運用にあたり自治体が留意すべきこと 著者 大澤 昭彦 オオサワ アキヒコ 役職 東京工業大学大学院総合理工学研究科人間環境システム専攻助教 特集名 老朽化マンションの建替え -
論文 改正被災マンション法にみる敷地売却制度の諸問題 著者 折田 泰宏 オリタ ヤスヒロ 役職 弁護士、けやき法律事務所所長、日本マンション学会東日本大震災特別研究委員会委員長 特集名 老朽化マンションの建替え -
研究報告論文 経済産業省「産業クラスター計画」の構想と展開――関東広域圏プロジェクトに見る事業実施の経過と帰結 氏名 畑野 勇 ハタノ イサム 役職 後藤・安田記念東京都市研究所研究員 -
書評 今野晴貴著『断絶の都市センダイ ― ブラック国家・日本の縮図』 書評者 小石川 裕介 コイシカワ ユウスケ 役職 後藤・安田記念東京都市研究所研究員 -
蔵のなか 山崎延吉著『農村自治之研究』 氏名 山野辺 香葉 ヤマノベ カヨ 役職 市政専門図書館司書主任
その他
- 第40回「藤田賞」
新刊紹介 『国境の人びと』/『罪と更生』/『検証―長篠合戦』
文献情報 2014年10月
編集長コラム
特集1 : 都市とオリンピック
- 1964 年東京オリンピックから50年が経った。一方、6年後に控えた2020年東京オリンピックに向けた動きも、より具体的になってきている。これまでのオリンピックのあり方を振り返るとともに、2020年に向けた展望を模索する。
特集2 : 老朽化マンションの建替え
- 高度経済成長期に大量供給されたマンションの多くは、社会的・物理的寿命を迎えつつある。旧耐震基準に基づき建設され、安全性が疑問視されるものも多いが、建替えはほとんど進んでいない。
2014 年6 月18 日、容積率の緩和特例や多数決による敷地売却制度などを盛り込んだ「マンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律案」が参議院本会議で可決、成立した。これまでの法制度の下でマンション建替えが進まなかった要因を検証しながら、マンション及び近隣住民にとって望ましいマンション建替えのあり方を考える。