ホーム > 出版物のご案内 > 月刊誌『都市問題』バックナンバー検索
出版物のご案内
おすすめの本
ご注文について
月刊誌『都市問題』
バックナンバー
定期購読のお申し込み
「都市問題」公開講座ブックレット
都市調査報告
都市問題研究叢書
単発刊行物
後藤新平生誕150周年記念関連
創立記念出版物
図書・雑誌論文検索(OPAC)
デジタルアーカイブス
東日本大震災の情報
お買い物かごを見る
出版物のご案内

月刊誌『都市問題』バックナンバー検索

 

月刊誌『都市問題』
第 108 巻 第 5 号 / 2017年05月号

特 集

特集 : 70年目の自治と憲法

 

内 容

2017.05  第 108 巻  第 5 号

巻頭言 地方自治の本旨と安全保障 
執筆者 宮本 憲一
ミヤモト ケンイチ
役職 大阪市立大学名誉教授・滋賀大学名誉教授

2017.05  第 108 巻  第 5 号

インタビュー 自治・分権・憲法 (前篇)
話・聞き手 西尾 勝 
ニシオ マサル
役職 東京大学名誉教授
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

論文 地方財政計画と地方交付税――問うべきことを見つめ直す
著者 高端 正幸
タカハシ マサユキ
役職 埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授 
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

論文 地方特別法に関する住民投票の意義――憲法95条の解釈と機能
著者 木村 草太
キムラ ソウタ
役職 首都大学東京教授
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

論文 地方議会に女性議員を送るために
著者 大山 礼子
オオヤマ レイコ
役職 駒澤大学法学部教授
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

論文 地方参政権と外国人 
著者 近藤 敦
コンドウ アツシ
役職 名城大学法学部教授 
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

論文 二元代表制をどう考えるか
著者 武田 真一郎
タケダ シンイチロウ
役職 成蹊大学法科大学院教授
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

論文 自治体の行政委員会制度――来歴と展望
著者 伊藤 正次
イトウ マサツグ
役職 首都大学東京大学院社会科学研究科教授
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

論文 自民党改憲草案における地方自治構想の本質
著者 大津 浩
オオツ ヒロシ
役職 明治大学法学部教授
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

論文 緊急事態と自治体    
著者 長谷部 恭男
ハセベ ヤスオ
役職 早稲田大学法学学術院教授 
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

論文 日本国憲法の欺瞞と沖縄
著者 島袋 純
シマブクロ ジュン
役職 琉球大学教育学部政治学教授
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

論文 立憲主義と代議制デモクラシー――政治思想史的考察
著者 加藤 節
カトウ タカシ
役職 成蹊大学名誉教授
特集名 70年目の自治と憲法

2017.05  第 108 巻  第 5 号

書評 泉徳治著『一歩前へ出る司法』
書評者 高見 勝利
タカミ カツトシ
役職 上智大学名誉教授・北海道大学名誉教授

その他

新刊紹介 『ドイツのコンパクトシティはなぜ成功するのか』/『あそびの生まれる場所』/『団地のはなし』

特集 : 70年目の自治と憲法

1947 年5 月に、日本国憲法と地方自治法が同時に施行され、今年は満70 年を迎える。戦後日本の政治原理として規定された立憲主義と代議制は、年月を経て、この国に根付いたと言えるだろうか。そして憲法上では「地方公共団体」とのみ記されている、都道府県および市町村の自治は、あるべき姿に歩みを進めているだろうか。本特集では、地方自治の現状を歴史的視点からとらえなおして問題点を洗い出すとともに、今後への展望を試みたい。