ホーム > 出版物のご案内 > 月刊誌『都市問題』バックナンバー検索
出版物のご案内
おすすめの本
ご注文について
月刊誌『都市問題』
バックナンバー
定期購読のお申し込み
「都市問題」公開講座ブックレット
都市調査報告
都市問題研究叢書
単発刊行物
後藤新平生誕150周年記念関連
創立記念出版物
図書・雑誌論文検索(OPAC)
デジタルアーカイブス
東日本大震災の情報
お買い物かごを見る
出版物のご案内

月刊誌『都市問題』バックナンバー検索

 

月刊誌『都市問題』
第 111 巻 第 5 号 / 2020年05月号

特 集

特集1 : クラウドファンディングの現在

特集2 : 障害者差別解消に向けて

 

内 容

2020.05  第 111 巻  第 5 号

巻頭言 エイジフリー社会の実現に向けて
執筆者 袖井 孝子
ソデイ タカコ
役職 お茶の水女子大学名誉教授

2020.05  第 111 巻  第 5 号

論文 日本における寄付・社会的投資の実態とクラウドファンディング
著者 鵜尾 雅隆
ウオ マサタカ
役職 認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会代表理事
特集名 クラウドファンディングの現在

2020.05  第 111 巻  第 5 号

論文 データで見るクラウドファンディングの「ユーザ」
著者 中村 雅子
ナカムラ マサコ
役職 東京都市大学メディア情報学部教授
特集名 クラウドファンディングの現在

2020.05  第 111 巻  第 5 号

論文 投資型クラウドファンディングと公共課題解決
著者 松尾 順介
マツオ ジュンスケ
役職 桃山学院大学経営学部教授
特集名 クラウドファンディングの現在

2020.05  第 111 巻  第 5 号

論文 ガバメントクラウドファンディングを考える
著者 島村 玲雄
シマムラ レオ
役職 熊本大学大学院人文社会科学研究部准教授
特集名 クラウドファンディングの現在

2020.05  第 111 巻  第 5 号

論文 研究者個人が活躍できる社会を ――オープンアカデミアの実現に向けたアカデミストの取り組み 
著者 柴藤 亮介
シバトウ リョウスケ
特集名 クラウドファンディングの現在

2020.05  第 111 巻  第 5 号

論文 障害者差別解消法の制度的課題
著者 池原 毅和
イケハラ ヨシカズ
役職 弁護士
特集名 障害者差別解消に向けて

2020.05  第 111 巻  第 5 号

論文 障害者差別解消に向けた自治体の役割
著者 小澤 温
オザワ アツシ
役職 筑波大学大学院人間総合科学学術院教授
特集名 障害者差別解消に向けて

2020.05  第 111 巻  第 5 号

論文 教育分野における合理的配慮
著者 霜田 浩信 
シモダ ヒロノブ
役職 群馬大学共同教育学部教授
特集名 障害者差別解消に向けて

2020.05  第 111 巻  第 5 号

論文 障害者雇用の質の保障に向けた現状と課題
著者 長谷川 聡
ハセガワ サトシ
役職 専修大学法学部教授
特集名 障害者差別解消に向けて

2020.05  第 111 巻  第 5 号

書評 水出幸輝著『〈災後〉の記憶史――メディアにみる関東大震災・伊勢湾台風』
書評者 田中 暁子
タナカ アキコ
役職 後藤・安田記念東京都市研究所主任研究員

その他

新刊紹介 『オーバーツーリズム』/『社会のしんがり』/『保育園に通えない子どもたち』

特集1 : クラウドファンディングの現在

インターネットを通じて、新事業や創作活動、社会貢献事業などへの資金的支援を募るクラウドファンディング。これまで平常時のみならず、災害時の緊急支援でも存在感を示してきたが、新型コロナウイルスによる社会・経済的影響が深刻になる中、大きな注目を集めている。
日本でも急成長するクラウドファンディングについて、その仕組みや動向を明らかにし、今後の可能性を探る。

特集2 : 障害者差別解消に向けて

障害者差別解消法は2013年6月に制定、2016年4月に施行された。同法は、全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合う共生社会の実現を目指すものであり、社会的障壁を取り除くのは社会の責務であるという「障害の社会モデル」の考えが明確に示されている。法施行前後の状況を踏まえつつ、差別解消に向けて社会が変化しつつあるのか、検討したい。