
研究員とは
都市問題・地方自治に関する当研究所の調査研究事業は、研究部研究室所属の、行政・財政・都市計画などの分野の研究実績を有する研究員が担っています。研究員は、各自の専門性を活かしながら、研究室としての一体性をもって共同調査研究の活動に従事するとともに、それぞれのテーマでの個別研究に取り組みます。また、調査研究の活動と相互に連関しあうものとして、機関誌『都市問題』の特集の企画や公開講座の企画・運営などの業務にも従事します。
研究員の採用は、公募の方法で行います。雇用の形態としては、2011 年度以降の採用者については任期制をとっています。ただし、業務遂行の実績等に照らし、当研究所の調査研究事業への中長期にわたる貢献を期待できる方について、任期の定めのない雇用に転換する場合があります。
当研究所では、また、地方自治体の職員について、政策企画能力向上に係る研修の機会を提供するため、派遣研究員としての受入れを行っています。
公募情報
ただ今募集はしておりません
研究員経験者からのひと言